五字熟語とは、一般に、漢字五文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

過敏性大腸(かびんせいだいちょう)

Hypersensitive large intestine

楷書[The block style]
k1/k10239過敏性大腸kabinseidaicho
行書[The semi-cursive style]
k1/k10239過敏性大腸kabinseidaicho
[日本語漢字]

過敏性大腸

[日本語ひらがな]

かびんせいだいちょう

[英語]

Hypersensitive large intestine

[意味]

精神的ストレスなどによって腸の機能が異常になり、下痢(げり)・便秘・腹痛などが慢性的にみられる状態。治療は食事と生活習慣の改善を主に、薬物療法もある。以前は大腸の異常によるものと考えられ「過敏性大腸(症候群)」とも呼ばれた。IBS(irritable bowel syndrome)。

QRコード
楽天市場のショッピングSNSです

私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索



二次元バーコード

QRコード