五字熟語とは、一般に、漢字五文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

熱設計電力(ねつせっけいでんりょく)

Heat design electricity

楷書[The block style]
n4/n40013熱設計電力netsusekkeidenryoku
行書[The semi-cursive style]
n4/n40013熱設計電力netsusekkeidenryoku
[日本語漢字]

熱設計電力

[日本語ひらがな]

ねつせっけいでんりょく

[英語]

Heat design electricity

[意味]

コンピューターの、マイクロプロセッサーの設計上想定される最大発熱量。単位はワット。小型コンピューターの筐体(きょうたい)(容器)に取り付ける冷却装置や、ノート型パソコンの設計などにおける重要な性能指標となる。

QRコード
楽天市場のショッピングSNSです

私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索



二次元バーコード

QRコード