五字熟語とは、一般に、漢字五文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

三十三間堂(さんじゅうさんげんどう)

Sanjusangen-do Temple

楷書[The block style]
s1/s10162三十三間堂sanjusangendo
行書[The semi-cursive style]
s1/s10162三十三間堂sanjusangendo
[日本語漢字]

三十三間堂

[日本語ひらがな]

さんじゅうさんげんどう

[英語]

Sanjusangen-do Temple

[意味]

京都市東山区にある天台宗の寺、蓮華王院(れんげおういん)本堂の通称。長寛2年(1164)後白河法皇の勅願で平清盛が建立。のち焼失したが、文永3年(1266)に復原。中央に湛慶(たんけい)作の千手観音坐像、その左右に500体ずつ千手観音立像を安置する。内陣の柱間が33間あることからの名称で、通し矢でも有名。

QRコード

私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索



二次元バーコード

QRコード