五字熟語とは、一般に、漢字五文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

大陸移動説(たいりくいどうせつ)

Theory of plate tectonics

楷書[The block style]
t1/t10111大陸移動説tairikuidosetsu
行書[The semi-cursive style]
t1/t10111大陸移動説tairikuidosetsu
[日本語漢字]

大陸移動説

[日本語ひらがな]

たいりくいどうせつ

[英語]

Theory of plate tectonics

[意味]

古生代後期まで一つの大陸塊(パンゲア)をなしていたものが、分裂し移動して現在の位置に至ったという説。1912年にドイツのウェーゲナーが提唱。1950年代以降、古地磁気学などの進歩により見直され、海洋底拡大説・プレートテクトニクスに発展。大陸漂移説。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索

二次元バーコード

QRコード


グッズ販売