五字熟語とは、一般に、漢字五文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

高雄曼荼羅(たかおまんだら)

Takao mandala

楷書[The block style]
t1/t10121高雄曼荼羅takaomandara
行書[The semi-cursive style]
t1/t10121高雄曼荼羅takaomandara
[日本語漢字]

高雄曼荼羅

[日本語ひらがな]

たかおまんだら

[英語]

Takao mandala

[意味]

京都高雄の神護寺蔵の、現存する日本最古の両界曼荼羅。天長年間(824~834)空海が唐から請来(しょうらい)した彩色原本をもとに赤紫綾地に金泥・銀泥の描線を用いて描いたもので、唐代の画風を的確に伝える。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索

二次元バーコード

QRコード


グッズ販売