五字熟語とは、一般に、漢字五文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

ランキング

閲覧された多い順のランキングです

市町村国保

しちょうそんこくほ

Cities, towns and villages National Health Insurance

国民健康保険のうち、市町村・特別区が保険者として運営しているもの。

御当所相撲

ごとうしょずもう

Your part of the country sumo

その力士の出身地で行われる場所相撲。

外来生物法

がいらいせいぶつほう

The foreign uncooked food method

生態系を乱す、人に害を与える、農林水産業に被害があるなどのおそれがある外国原産の生物を特定外来生物として指定し、飼養・栽培・保管・運搬・輸入などを規制する法律。個体だけでなく、卵・種子・器官も含まれ、生きているものに限られる。既に国内に入っている種についても、問題があれば指定することができる。平成16年(2004)6月成立。外来生物被害防止法。

共有型経済

きょうゆうがたけいざい

sharing economy

もの、金、サービス、情報などの交換や共有によって成り立つ経済の形態や仕組み。インターネットを利用し、宿泊場所や車、船などの個人資産を貸し借りすることが多い。

賭博場開張

とばくじょうかいちょう

Opening of the gambling site

賭博場を開くこと。

赤道低圧帯

せきどうていあつたい

Equatorial depression

北東貿易風と南東貿易風とに挟まれた赤道付近の風の弱い地帯。強い日射のため上昇気流が起こり低圧帯になっている。

統一場理論

とういつばりろん

Unified field theory

重力場の理論と電磁場の理論とを、統一された枠組みで示そうとする試論。さらに、強い相互作用・電磁相互作用・弱い相互作用・重力相互作用の四つの力を統一し、物質と時空を扱う試論を大統一理論とよぶ。

新熱帯亜区

しんねったいあく

New tropical zone subregion

新熱帯区に属する動物地理区の一。アマゾン・東ブラジル・チリの3地方に分けられる。

帰納的推理

きのうてきすいり

Inductive inference

帰納によって結論を導き出す推理。

真田十勇士

さなだじゅうゆうし

Ten Sanada brave men

真田幸村に仕え、武勇で活躍したと伝えられる10人の勇士。猿飛佐助・霧隠才蔵・三好清海入道・三好伊三入道・由利鎌之助・筧十蔵・海野六郎・望月六郎・穴山小助・根津甚八。実伝は不明。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索

二次元バーコード

QRコード


グッズ販売

アクセス数
今日 34 件